MacMiniが老朽化しているので買い替えを検討している

Posted by jolantern on Monday, January 21, 2019

お家のMacMiniはもう古い

我が家にあるMacMiniは、3、4年ほど前に中古で購入してカスタマイズしたものだ。当時僕はソフトウェアエンジニア方面への転職を目指していて(その夢は叶ったとも言えるし、叶いきっていないとも言える)、Windowsマシンで開発をしていたのだけどRubyのようなマルチプラットフォームで動作する言語であったとしてもその開発環境やライブラリ、もっというとRailsの開発をWindowsでやるのがかったるくなってきていた。
はじめから公式ドキュメントを読み込むだけの理解力と、そこから背景を推察できるだけの知識があるのであればおそらくただ面倒なだけでWindowsで開発もできたと思う。だけど当時の僕にはそれはなかったし、今も足りていないし、実際にやりたいことは開発であって開発環境の構築に苦労することではなかった。とはいえ金はないので中古で買ってカスタマイズすることを選んだのだった。今思えばこの選択は正しかった。転職後にメインPCをMacにすることに当然抵抗は覚えなかったし(希望すれば当時はWindowsなら選べた。でもLinuxは選べなかったし、結局同じ苦労を繰り返すのであればMacを選んで正解だった)

前述に少し出たがLinuxを使うことも考えたが、そもそも転がってる知見がMac想定のものが多くWindowsを使うのは特殊技能のような扱いだったことを考えると、Linuxもそうだろうと考えたのだった。今は私物のノートPCはUbuntuを使っていて、全く苦労がないわけではないけどWindowsよりは使えているだろう。僕にとってWindowsはゲームを含めたメディア再生特化OSなのである。

で、このMacさんの構成はこんな感じ

  • MacMini late 2011
  • CPU:i5のなんかその頃出てたやつ
  • メモリ:16GB
  • SSD:256GB

そんなにしょぼくはない。ばらしてはいけないところをばらしてSSDを取り付けたりしたのである。メモリは普通に変えられるけど。でも、最新のmacOSを動かすのは不安があってずっとメインアップデートは避けてきた。アップデートしたら存外普通に動くかもしれぬ。が、会社のMacが最新になってメモリ32GBという新たな人権を会得、CPUもよいものを積んでいるために切替時の移行作業で相当なレスポンスの差を見せつけられた。僕のMacMiniよりは遥かに新しい切り替え前のMacbookProとこれだったから、自宅のは遅いだろうなと思って触ってみたら遅かった。
そもそも触らなくなっているのは、自宅のWindowsマシンのほうがはるかにレスポンスが良くてネット見たりゲームしたりするときはそっちを当然使う。開発するときはいちいち切り替えていた。それがめんどくさくなってきたので、メイン使いできなくもないスペックまであげないと開発意欲が削がれている気がした。事実、コードを書くことが減った。やる気の問題と言われたら否定はしないけど、埋められる外堀は埋めよう。

ちなみにWindowsマシンはこんなの。

  • Windows 10 Pro
  • CPU:Ryzen 1700
  • メモリ:32GB
  • SSD:512GB
  • 他:GTX1080とHDDがたくさん

何がひどいって、MacからこのWindowsマシンにRDPしてもそこそこいいレスポンスを返すNW環境なのにMacMiniが貧弱なせいかCPUがぶん回る。うるさい。

なにより、今の古めのmacOSでお茶を濁そうと思っていたらdocker for macさんが「お前のmacOS古すぎwてかmacOSですらないOS Xだから起動したくねえわじゃあの」とエラーはいて死んだ。アプデしようかと思ったけど、古いOSでもそれなりのレスポンスがある方がいいと思うタイプの人は結構いてヤフオクとかでさばくときに有利なのでいっそ買い換えるか、という気持ちになったのだった。

CTO構成を考える

デフォの状態で買うと、SSDが小さかったりしてよくない。CPUは「i5とかねーわ」という何も考えてないタイプの決めつけをしてi7にしたい。だって早いもん。
メモリは自分で変えたほうが安いし、どうせ32GBにしてもそのうち足りなくなるのである。だったら変えられる様になっておこうということで8GBで買って変える。
SSDの容量が結構悩みどころで、結局512GBにした。主にdockerイメージが容量を食うのと、苔テラリウムの写真編集とかするのにWindowsマシンを使うとは思うけど、サイト更新はhugoを使っている。hugoの環境はmacOSに作ってやりたいと感じるだろうから、画像をある程度はおいておける容量がほしい。

なんで悩んだかというと、MacMiniにはThunderbold3の端子がたくさんついている。こいつらはPCI-Eのバスになっていて、めっちゃ早い。対応したSSDをつければめっちゃ早い。SATA接続なSSDなんか目じゃないっていうか、8倍ぐらいは余裕で違う。じゃあ別に内蔵SSDの容量いらなくね?ってなるわけである。が、この爆速外付けSSD、まだ高い。SSD自体より、箱が高い。なので一旦512GBでお茶を濁して、あとで増やそうということにした。

10GbpsなNICに載せ替えることもできて、1万ちょい。めっちゃ安い。でも自宅のNW機器を対応させないと意味がないし、これを買い換えるのが理想を言えば2年後、多分4年後とかになるだろう。MacMiniは不遇の機種なので、もっと先かもしれないけど、その頃に自宅のNWが10Gbps相当のものにリプレースされてる気がしなかった。なのでやめた。欲しくなったらその時がきっと変え時であろう。

そういうわけで、CPUはi7、メモリ8GB、SSD512GBで購入することにした。あとは古い方のMacMiniの身売り先を考えるだけだ。