terminalでCSVを見やすく出来る
職業柄というのか、結構な頻度でCSVを扱っている気がする。ふとFeedlyか何かでCSVを見やすく表示してくれるCLIなツールが合った気がして調べてみたらあった。
インストールガイドにはUbuntu向けなものしか書かれていないけど、Node.jsで書かれているならきっとおそらくOSXでも動くじゃろうと思ってインストールしてみたら動いたのでメモしておく。
$ brew install npm
$ npm install -g tty-table
``
−gオプションを忘れると使えない。使い方は
```shell
cat hoge.csv | tty-table
としてやればいいらしい。
めんどくさいので.bashrcに関数を定義しておいた。
csv () {
cat $1 | tty-table
}
安直な名前ー。
ちなみにこのnpmパッケージは別にTerminalでCSVを見やすくするために作られたというわけではなくて、jsonとかも見やすく出来たり、node.jsで開発してる時のデバッグに便利だったりというようなパッケージのようだ。
node.jsでRSSリーダ作ってたことがあったけどこれあると楽だったろうなという感想。