火だるまらんたん

Windows10にrbenv使ってruby2.3.1をインストールできる環境を作った with cygwin

先日新しくノートPCを購入した。HPの薄型ノートである。 目的は、家にいると作業をしないことがある(言い訳だが誘惑が多い)とか、勉強会行くのに

findコマンドで脆弱性チェックをする

脆弱性チェック 以前プログラムに脆弱性が含まれているかの確認をしたいということがあった。 SQLインジェクションがあるかどうかというより、この脆

Rails5.0でDeviseを使ったユーザ認証をした件

Railsにおけるユーザ認証 Railsでユーザ認証をするとなるとDeviseがよく使われる、らしい。少なくとも僕はそれしか知らない。 ユーザ認

require ‘action_mailer’とかやってメール送ろうとしたら引っ掛かった

Rubyでメールを送りたかった 別になんてことはなく、開発環境はOSXだし、mailコマンドでためしにメール送ったら送れたので簡単にスクリプト

UbuntuでGTX1080なグラボを使おうとして苦労した話

GTX1080なグラボを買った GTX1080なグラボを買ったんですね。80000円ぐらいで。たけー。 で、せっかくCUDAを使えるグラボを買っ